伊藤金属総業
一軸入魂ブログ

蝶番はモノとモノをつないでいます。 蝶番を何十年も作り続けていると、モノ以外にも人と人のつながりや、思わぬところで様々な出来事とつながっていくことがあります。

一軸入魂ブログ 名刺でつながる

2024/04/16
名刺でつながる
  • 名刺でつながる

先日展示会で沢山の方と名刺交換をさせて頂きました。 展示会に限らず名刺を交換する場面は多々有りますね。 名刺交換を行う際に必要なマナーやルールも色々です。 「差し出す順序は訪問した側や立場が目下側から先に」 「謙虚さを示す為に相手方の名刺より下から差し出す」 互いの立場が微妙な時やマナーを意識しすぎたりすると お互いが相手より先に手渡そうとし譲り合ったり・・・ 相手の名刺より下に名刺を入れて相手も更に下に・・・ なんて経験有りませんか?有りますよね?ないか・・・ 名刺交換の際は好印象を与える為にマナーは大切ですが 受け取った名刺に目を通し質問したり会話を広げる事で 貴方や会社に興味が有りますよ!もっと知りたいです! と言う気持ちを伝えるのも大事ではないかと思います。 コミュニケーションで大切なのは相手に興味を持つ事。 互いを知る事で本題に入る前に距離も縮まりますよね。 名刺交換は人や会社がつながる・つなげる為の第一歩。 失礼が無い様相手の印象に残る様に行いたいものです! (ブログの内容と関係ない所にもちょっと拘って投稿)

一軸入魂ブログ 手形でつながる

2024/04/09
手形でつながる
  • 手形でつながる
  • 手形でつながる
  • 手形でつながる
  • 手形でつながる

最近めっきり見なくなった支払手形ではなく、人の手の手形です。 社員さんのお母さんが 「IZUハンドスタンプアートプロジェクト 」 と言う活動に携わっており、協力させて頂きました。 「ハンドスタンプアートプロジェクト」 は、病気や障がいを抱える子ども達を応援する取り組みで、東京パラリンピック開催を機に始まった活動で、活動に賛同する方から集めた手形で大きなアート作品を作り、何れかの場所に展示するそうです。 東京五輪・パラリンピックの自転車競技開催地でも有った伊豆でも活動が行われ 「誰でも暮らしやすい、訪れやすい伊豆を目指して」 コロナ禍後に活動を再開したそうです。 社員全員+αで22名分の手形を作り、お渡ししました。 慣れない手形で上手に押せたかちゃんと作品に協力できるのか心配ですが、どんな作品が出来上がるのか楽しみです! 作品になりましたらまた報告します。 商売柄、中々直接地域に貢献できませんが、会社として色々な形で地域とつながっていければと考えています。

一軸入魂ブログ 15年後につながる

2024/04/04
15年後につながる
  • 15年後につながる

年度替わりで年次総会開催の時季ですね。 専務宛てに届いた商工会青年部の総会の案内に 「服装 仕事着及び正装」 と、有りました。 私も15年程前まで部員でした。 いつから仕事着OKになったのかは分かりませんが、おや?と思いPCのフォルダーを探索。 15年前に私が提案した事業の企画書が残ってました。 ↓↓↓ --------------------------- 事業名 「自分の仕事に誇りを持とう!」プロジェクト 1、企画内容 商工会行事はすべて「仕事着」で参加する 目的 皆に仕事をしている時の服装を見せる事で「商売人である事を自覚」し自分の仕事をに誇りを持つ事で「仕事・商売の質を高める」事に繋がります! 他の部員に自分の仕事を知ってもらう機会が増え、新たなビジネスチャンスにも繋がります! 余程汚れていて他に迷惑をかける様なモノでなければ、例えば青年部の総会なども「仕事着」で参加しても良いのでは、と思います。 世間の総会と同様に考えれば「正装が常識」かもしれませんが、他に迷惑をかける様な行為で無ければ「伊豆市商工会青年部の常識」を作ってしまえば良いのです。 来賓の方にも「それくらい自分達は自分の商売の事を考えているんだ!」という意気込みが伝わると思います。 2、事業予算  予算 0円 3、実施時期 普段の仕事着のままで良いので、即時実施。 4、提案理由 部員同士、お互いの仕事をしている姿を見せる機会は余りありません。 「あいつんち、何やってんだ?」 「へぇ、おまえんち、こんな仕事してるんだ!」 意外と、知っているようで知らない部分も多いです。 お互いがお互いの職業を知り尊敬しあう事で 自身の仕事にも誇りを持てるようになると思います。 --------------------------- 当時この提案は不採用でしたが、15年も前に既に私が言ってたじゃん!と言う話ではなく。 他にも企画書が有りましたが、どれも 「自由で前向きな発想とちょっとした遊び心」 にあふれ、とても今の私と同じ人間が考えたとは思えない。。(汗) 15年経ち当時の発想をすっかり忘れてしまっている最近の自分に猛反省。 年のせいになどせず、青年達に負けない様にまだまだ頑張らないといけませんね!

一軸入魂ブログ 蝶番屋、やめます。

2024/04/01
蝶番屋、やめます。
  • 蝶番屋、やめます。

4月1日はエイプリルフール。 毎年、ネットや新聞で見かけるユーモアに富んだ企業のエイプリルフール記事を楽しみにしてます。 このブログ記事のタイトルもエイプリルフール・ネタ的ですが、割と真面目に考えてます!? 会社名の 「伊藤金属総業」 は、1969年の法人化の際に創業者の祖父がつけた社名です。 「伊藤金属総業」 には 「プレス加工だけでなくあらゆる金属加工を行う工場にする」 と言う祖父の思いが込められていると、2代目社長の父から聞きました。 (実際、父はプレス加工業、叔父達3人はそれぞれ金型工場、ダイキャスト工場、メッキ工場で修行した後に伊藤金属へ) 戦後間もなく疎開した修善寺で祖父が一人で金属加工の仕事を始め、その後プレス加工を中心にものづくりの仕事を行い、お得意先様との関係の中で蝶番の製造が中心になった歴史が有ります。 「蝶番を専門に作っている蝶番屋」 と認知されてる様ですが、創業以来 「ちょうつがいしかつくらない」 とは一度も言っていないのは本当の話です。 (実際、蝶番以外のプレス加工製品・部品の製造も行っています) これからも、蝶番の製造が軸である事は変わりませんが 『数千個程度の製作数に適した単発プレス加工に特化』 『協力工場による多様な加工に対応』 『部品ではなく製品として出荷』 と言う他のプレス加工業さんとは少し違う弊社の特徴を活かし、新たな分野・製品へも挑戦し 「金属の加工ならなんでも請け負える伊藤金属総業」 を目指します。 最後に、もう一度言います。 「ちょうつがいしかつくらない」 と言った覚えは有りません!

一軸入魂ブログ 笑いでつながる

2024/03/26
笑いでつながる
  • 笑いでつながる

お世話になっている信金さんの勉強会に参加しました。 講師は吉本興業所属静岡ではお馴染みの静岡県住みます芸人の富士彦 さん。 「お笑いを使ったコミュニケーション術」 と題し、芸人人生の裏話などを交えながら、相手を喜ばす・自分が笑う事の大切さについての講演でした。 ワークショップでは、参加者同士でペアになり漫才を披露するという生まれて初めての経験も。 お笑い芸人と言うと周囲を笑わせる・楽しませる天才なのは当たり前なのですが、講演中も懇親会でも常に笑いの「軸」が自分ではなく周囲や相手に有る所が流石でした。 我々の商売も「軸」を自分に置いてしまうとお客様のニーズからずれてしまい、お客様を喜ばす事ができませんよね。 講演の中で一番印象に残った言葉が 『迷った時はおもしろい方へ』 ポジティブな思考が好結果を生み、笑顔でいる事が良縁を招く。 ポジティブに笑顔で毎日を過ごしたいですね!

一軸入魂ブログ 杏子の花も準備OK

2024/03/14
杏子の花も準備OK
  • 杏子の花も準備OK
  • 杏子の花も準備OK

工場敷地内の「杏」の花の蕾が膨らんでます。 毎年、修善寺寒桜が散るのを待つように、杏の花が開きます。 朝は冷え込む日も有りますが、日中はかなり暖かかくなる日が増えました。 開花間近です。

一軸入魂ブログ 縁結びの蝶番でつながる『ぬまりびと博覧会2024』

2024/03/14
縁結びの蝶番でつながる『ぬまりびと博覧会2024』
  • 縁結びの蝶番でつながる『ぬまりびと博覧会2024』
  • 縁結びの蝶番でつながる『ぬまりびと博覧会2024』
  • 縁結びの蝶番でつながる『ぬまりびと博覧会2024』
  • 縁結びの蝶番でつながる『ぬまりびと博覧会2024』
  • 縁結びの蝶番でつながる『ぬまりびと博覧会2024』
  • 縁結びの蝶番でつながる『ぬまりびと博覧会2024』
  • 縁結びの蝶番でつながる『ぬまりびと博覧会2024』
  • 縁結びの蝶番でつながる『ぬまりびと博覧会2024』
  • 縁結びの蝶番でつながる『ぬまりびと博覧会2024』
  • 縁結びの蝶番でつながる『ぬまりびと博覧会2024』
  • 縁結びの蝶番でつながる『ぬまりびと博覧会2024』
  • 縁結びの蝶番でつながる『ぬまりびと博覧会2024』
  • 縁結びの蝶番でつながる『ぬまりびと博覧会2024』
  • 縁結びの蝶番でつながる『ぬまりびと博覧会2024』
  • 縁結びの蝶番でつながる『ぬまりびと博覧会2024』
  • 縁結びの蝶番でつながる『ぬまりびと博覧会2024』

【ぬまりびと博覧会2024出展】 3/9・10の二日間、沼津のプラサヴェルデで開催された様々なジャンルの「沼」にハマってる人達「ぬまりびと」が集う「ぬまりびと博覧会2024」に「ちょうつがい沼のぬまりびと」として出展。 展示商談会の自社製品PRではなく「蝶番愛」を「沼」として伝える事と、ぬまりびとの皆さんの沼に触れ沼の伝え方・見せ方・魅せ方を学ぶ場として参加しました。 沼津のお土産・囲碁アート・鯛の鯛・日本刀・文学・押絵・植物・黒曜石・レスラーマスク等々様々なジャンルに混じり、柱と扉だけでなく、人と人、コトとコト、等々色々繋ぐ象徴として「縁結びの蝶番」を紹介、沢山の方に蝶番に興味を持っていただけたと思います。 世の中の大半の方が日常で蝶番に注目する事も無いと思いますが(実際聞いてみてそうでした)、「そもそも蝶番を作っている人がいる事を考えた事なかった」とか「近くに作っている工場が有るとは」等々驚きの声が多く、世の中に知られていない「蝶番の世界」を伝える良い機会となりました。 自ブース対応の合間に各ブースを回り「ぬま」についてお話を伺ったり展示方法を見てまわりましたが、一番大事なのは伝えたい事への「思い」「熱量」ではないかと感じた2日間でした。 次回出展に向け「蝶番沼」をより大きく深くしていきます。 今年出展予定の他の展示会と共に、社員さん達にも関わって頂けるようにしていきたいです。 沼が集まり沼に集まった人がつながった「ぬまりびと博覧会」、伊藤金属の蝶番もたくさんの方とつながる事ができました。 蝶番沼を更に深くするヒントを沢山くれた来場者の皆さん、沢山の方とつながる機会を作ってくれた主催者様、本当に感謝です。 主催者さんとは十数年前にブログで交流が有りその後Twitter等へ場が移り、今年になり数年間動いていなかったTwitter(現X)を再開したタイミングで声をかけて頂き出展へとつながりました。 2日目の朝の新聞に初日の様子が掲載され、記事を見て社長がコメントした縁結びの蝶番をわざわざ見に来て下さった女性がいらっしゃいました。 いずれも、様々な形での情報発信の大切さを感じる出来事です。 自ら何かを発しない限り、なかなか見つけてもらえませんものね!

一軸入魂ブログ 情報番組『とっびきり静岡』とつながる

2024/03/08
情報番組『とっびきり静岡』とつながる
  • 情報番組『とっびきり静岡』とつながる
  • 情報番組『とっびきり静岡』とつながる

静岡あさひTV夕方の情報番組『とっびっきり静岡』のバレンタイン特集 「バレンタイン直前企画!広瀬麻知子のLOVEを探せ!」 の取材でレポーターの広瀬麻知子アナウンサーが「縁結び蝶番製作体験」を体験。 その後の2018年に広瀬アナはサッカー選手と結婚。 縁結び蝶番のご利益だと思いたい!(笑)

一軸入魂ブログ 地域とつながる

2024/03/02
地域とつながる
  • 地域とつながる
  • 地域とつながる
  • 地域とつながる
  • 地域とつながる

弊社を取り上げて頂きました冊子類です 『次世代地域コミュニティーのススメ』 2012年 静岡県経営管理部自治局自治行政課発行 弊社の工場見学&製作体験を、旅行者と地域をつなぐ取組みとして取り上げて頂きました。 『熱血ニューツーリズム!』 2012年 NPO法人 東海道・吉原宿 「ニューツーリズム」の体験として行った観光とボランティア活動を合せた街歩きツアーの記事で、工場見学&製作体験や縁結び蝶番を紹介して頂きました。 『Share.』 2012年 神奈川大学ジンダイイノベーション発行 神奈川大学の学生さんが編集する情報誌、特集「人と人をつなぐ町、伊豆市」の中で縁結び蝶番製作体験を取り上げて頂きました。 取材に来てくれた男女の学生さんはその後めでたくゴールイン、結婚披露宴に招待されました。 『卒旅は【いずっぱこ】』 2019年 日大三島新聞部発行 伊豆箱根鉄道沿線での卒業旅行「卒旅」の特集で、縁結び蝶番製作体験を取り上げていただきました。

一軸入魂ブログ 修善寺温泉「恋の五橋」とつながる

2024/03/02
修善寺温泉「恋の五橋」とつながる
  • 修善寺温泉「恋の五橋」とつながる
  • 修善寺温泉「恋の五橋」とつながる
  • 修善寺温泉「恋の五橋」とつながる

伊豆市の小中高校生とプロが作るコラボレーション情報マガジン「くるら」 伊豆市の都市伝説特集の中の記事 「修善寺に伝わる恋の言い伝え 恋修善寺の赤い橋」 に、縁結びの蝶番が登場。 〝恋を叶えるには温泉街にある5つの橋を渡ると、思いを寄せている人は思いが通じ、恋する二人は固く結ばれる〟 と言われており 〝縁結び蝶番の蝶番を持って渡るとより恋が叶う〟 そうです! 【恋の橋めぐり】伊豆市観光情報サイト 【恋の橋めぐり】恋愛成就パワースポットの修善寺温泉を散歩 【縁結び蝶番製作体験】伊豆市観光情報サイト 縁結び蝶番製作体験(伊豆市観光情報HP)

一軸入魂ブログ 工場でドラマ撮影『アキラとあきら』とつながる

2024/03/01
工場でドラマ撮影『アキラとあきら』とつながる
  • 工場でドラマ撮影『アキラとあきら』とつながる
  • 工場でドラマ撮影『アキラとあきら』とつながる
  • 工場でドラマ撮影『アキラとあきら』とつながる
  • 工場でドラマ撮影『アキラとあきら』とつながる
  • 工場でドラマ撮影『アキラとあきら』とつながる
  • 工場でドラマ撮影『アキラとあきら』とつながる
  • 工場でドラマ撮影『アキラとあきら』とつながる
  • 工場でドラマ撮影『アキラとあきら』とつながる

2018年に放送された、池井戸潤原作のWOWOWドラマ「アキラとあきら」 斎藤工さん演じる「山崎プレス工業」として、出演する山崎孝造役の松重豊さんや保原役のTKOの木下隆行さん等俳優さんも弊社に訪れ撮影が行われました。 原作で「山崎プレス工業」が「伊豆のみかん畑の有る町にある」という設定だったため、伊豆でロケ可能な工場を探し弊社に依頼が来た様です。 社長を始め弊社社員さん数名と知人数名がエキストラとして撮影に参加。 工場敷地の夏みかんの木も、撮影時期が例年収穫後の為いつもより実を残しておき背景として撮影に参加、みかん畑のある町の趣を醸し出す(笑) 社長の知人が伊豆でのロケ支援を行っており、社長もエキストラの出演経験が何度か有りロケの様子や支援を多少知っていた為、ロケ車両の駐車場所、俳優さんの着替え施設、ロケ弁の手配、その他ロケ候補地の紹介等々も弊社でお手伝いさせてい頂きました。 そのお礼だったのか!?社長はピンマイクを衣装に仕込まれ、2つのシーンで一言セリフまで与えられ本格俳優デビュー(笑) 「アキラとあきら」はAmazonPrimeVideo でご覧いただけます。 第1話と最終話に弊社が登場します。