「柱」と「扉」をつなぐ蝶番。 蝶番をつくる事で生まれる「ヒト・モノ・コト」とのつながり。 様々な事をつないでくれる蝶番に想いを込め綴る【一軸入魂ブログ】
一軸入魂ブログ 有限会社伊藤金属総業 幸場でつながる
2025/03/17.jpg)
経営理念で、自社を表す・目指す言葉として掲げた
「幸場」(こうば)
の書を、つながルームと工場内に飾りました。
「一軸入魂」
と同じく、書道が得意な私の母の書です。
「幸場」の文字が本物になる様に。。
蝶番の相談を受けた方から、丁寧なお礼状と共にクオカードを頂きました。
残念ながらその方のお力にはなれませんでしたが、伊藤金属として創業以来大事にしてきた事や、つないで行きたい思いを再認識する事になる出来事でした。
大切な事を教えてくれた上に頂いたクオカードなので、何か形に変えて永く残したいと考え、幸場の書を飾る額縁を2つ購入させて頂きました。
「幸場」の意味を思い出す事は勿論、伊藤金属として未来につないで行くべきコトをあらためて気づかせてくれたお手紙への感謝の気持ちを、この「幸場の書」で忘れないようにいたいです!