蝶番[ちょうばん・ちょうつがい] 有限会社伊藤金属総業
蝶番製作
伊藤金属総業では、長年の蝶番づくりの経験をいかし、お客様の『こんな蝶番が欲しい』を形にします。既成の製品にはない寸法・形状・材質・仕上げなど、一つ一つ丁寧にご相談をお受けし、ご要望に寄り添った蝶番をご提案いたします。まずはお気軽にお問い合わせください。 御図面やイラスト、サンプル等が有りますとスムーズにお打合せできます。 特注蝶番(オーダーメイド蝶番)の問い合わせはこちらから
[Point1] 製造コストを抑えるためのポイント「金型(カール加工)」
弊社の蝶番製造の最大の特徴は、蝶番加工の肝であるカール部分(軸が通る管)を加工するプレス金型について、板厚5㎜、軸径12㎜までの組み合わせの場合に専用の金型を用意せずに、自社所有の金型によるカール加工ができる事があげられます。 一般的なプレス加工によるカール加工は3工程以上必要なのに対し、2工程でカールする為1工程少なく、なおかつカール部用の金型の製作費用が不要ですな為、金型代の初期費用及び加工費を抑える事が可能です。 形状や長さ寸法等により弊社所有のカール加工用の金型を使用できない場合も、カール型1型のみ製作する事でカール加工が可能です。
[Point2] 製造コストを抑えるためのポイント「金型(その他の加工)」
カール加工の金型以外の金型についても、極力弊社所有の汎用の金型を使用する等、専用の金型の製作を行わずかつ高品質な製作方法を検討します。 専用の金型(外形抜(ブランク)や穴明(ピアス型)、曲げ型、絞り型等)が必要な製品形状では、1回の製作数が1000個以上で継続性(繰り返し製作する)が有る場合には製作を検討をします。 専用の金型を使用する事で加工費用を抑え、寸法等品質も安定し不具合発生を無くす事ができます。 10000個を超え継続性が有る場合は、工程の一部を順送型(1型でいくつかの工程を行う金型)を使用し、加工費を抑える事も可能です。 蝶番片(ヒンジピース)の外周形状の部品(ワーク)の製作については、数量が少なく継続性が無い場合は外形抜型(ブランク型)の製作は行わず、弊社汎用型の使用かレーザー切断によりワークを製作する事で、金型費用をかけずに様々な形状の蝶番を製造する事が可能です。 数量や継続性により、費用を抑えてより高い品質の製品を製造する提案をさせて頂きます。 お客様貸与の金型での製作も賜ります。(蝶番、プレス加工部品共)
蝶番の紹介
使用される場所に合わせた、様々な蝶番を製造しています。
-
1 平型蝶番 ふたつのヒンジピース(蝶番片)と1本のシャフト(軸)で構成される、一般的な基本構造の蝶番です。 材質は、SUS304、SPCC、SECC、BSP、アルミ、チタン等実績が有ります。 表面処理にも対応します。(各種メッキ、バフ研磨、バレル研磨、黒染め等) 板厚t5㎜まで、シャフト径φ12㎜までの組み合わせの場合は、カール部の加工に関しては自社所有型で対応する為、専用のカール部金型の製作は不要です。(形状・長さで専用型製作必要な場合有り・要問合せ) 製作数量1000個以上で継続性が有る場合は、専用のヒンジピース(蝶番片)製作用のブランク抜き型(外形抜型)、ピアス型(穴明型)、ブランク+ピアス総抜型(サブ抜型)、曲げ型等を製作した上で生産した方がコストメリットが出ます。 金型は弊社にて製作又は貸与型に対応いたします。 試作品等製作数量が少量(1個~数百個程度)の場合はレーザー切断加工等によりヒンジピース(蝶番片)を製作し、金型製作無しで製作可能です。 単発案件や小ロット品は金型費用を抑える為、極力起型無し(金型製作無し)で製作する方法を提案させて頂きます。 数量が10000個を超え継続性が有る場合は、専用の順送型での生産を検討します。 数量や継続性や派生品の有無に応じ、最適な製作方法を提案させて頂きます。 シャフトの抜け止め(固定方法)は、抜け落ちない様に蝶番の大きさや形状にそれぞれ適切な方法を選択します。(カシメ、両端カシメ、溶接等) 扉を筺体から取り外せるように、シャフトを抜差可能にする事ももちろん可能です。 使用される機器や場所や使用方法に応じ、様々な提案をさせて頂きます。
-
1 特注蝶番 オーダーによる製作品に対応しております
-
2 抜差蝶番 ヒンジピース(蝶番片)のオス側(軸側)とメス側(受側)を分割できる構造になっており、取り付け後であっても扉を容易に取り外しすることが可能な蝶番です。 材質は、SUS304、SPCC、SECC、BSP、アルミ、チタン等各種製作可能です。 表面処理にも対応します。(各種メッキ、バフ研磨、バレル研磨、黒染め等) 板厚t5㎜まで、シャフト径φ12㎜までの組み合わせの場合は、カール部の加工に関しては自社所有型で対応する為、専用のカール部金型の製作は不要です。(形状・長さで専用型製作必要な場合有り・要問合せ) 製作数量1000個以上で継続性が有る場合は、専用のヒンジピース(蝶番片)製作用のブランク抜き型(外形抜型)、ピアス型(穴明型)、ブランク+ピアス総抜型(サブ抜型)、曲げ型等を製作した上で生産した方がコストメリットが出ます。 金型は弊社にて製作又は貸与型に対応いたします。 試作品等製作数量が少量(1個~数百個程度)の場合はレーザー切断加工等によりヒンジピース(蝶番片)を製作し、曲げ加工等も含めて金型製作無しで製作可能です。 単発案件や小ロット品は金型費用を抑える為、極力起型無し(金型製作無し)で製作する方法を提案させて頂きます。 数量が10000個を超え継続性が有る場合は、専用の順送型での生産を検討します。 数量や継続性や派生品の有無に応じ、最適な製作方法を提案させて頂きます。 シャフトの抜け止め(固定方法)は、抜け落ちない様に蝶番の大きさや形状にそれぞれ適切な方法を選択します。(カシメ、両端カシメ、溶接等) 扉を筺体から取り外せるように、シャフトを抜差可能にする事ももちろん可能です。 使用される機器や場所や使用方法に応じ、様々な提案をさせて頂きます。
-
3 引掛蝶番 ヒンジピース(部品)を分割できる構造になっており、取り付け後であっても扉を容易に取り外しすることが可能な蝶番です。
-
4 裏蝶番(隠し蝶番) 名称にもある通り、扉の表側から蝶番が見えないことから、筐体の外観を邪魔しません。 扉や筺体の大きさや構造に合わせヒンジピース(蝶番片)の形状を設定する事が可能です。 材質は、SUS304、SPCC、SECC、BSP、アルミ、チタン等実績が有ります。 表面処理にも対応します。(各種メッキ、バフ研磨、バレル研磨、黒染め等) 板厚t5㎜まで、シャフト径φ12㎜までの組み合わせの場合は、カール部の加工に関しては自社所有型で対応する為、専用のカール部金型の製作は不要です。(形状・長さで専用型製作必要な場合有り・要問合せ) 製作数量1000個以上で継続性が有る場合は、専用のヒンジピース(蝶番片)製作用のブランク抜き型(外形抜型)、ピアス型(穴明型)、ブランク+ピアス総抜型(サブ抜型)、曲げ型等を製作した上で生産した方がコストメリットが出ます。 金型は弊社にて製作又は貸与型に対応いたします。 試作品等製作数量が少量(1個~数百個程度)の場合はレーザー切断加工等によりヒンジピース(蝶番片)を製作し、金型製作無しで製作可能です。 単発案件や小ロット品は金型費用を抑える為、極力起型無し(金型製作無し)で製作する方法を提案させて頂きます。 数量が10000個を超え継続性が有る場合は、専用の順送型での生産を検討します。 数量や継続性や派生品の有無に応じ、最適な製作方法を提案させて頂きます。 シャフトの抜け止め(固定方法)は、抜け落ちない様に蝶番の大きさや形状にそれぞれ適切な方法を選択します。(カシメ、両端カシメ、溶接等) 扉を筺体から取り外せるように、シャフトを抜差可能にする事ももちろん可能です。 使用される機器や場所や使用方法に応じ、様々な提案をさせて頂きます。
-
5 段付き蝶番 段差のある筐体に適した蝶番です。 筺体の形状に合わせた、仕様・形状で製作可能です。 材質は、SUS304、SPCC、SECC、BSP、アルミ、チタン等実績が有ります。 表面処理にも対応します。(各種メッキ、バフ研磨、バレル研磨、黒染め等) 板厚t5㎜まで、シャフト径φ12㎜までの組み合わせの場合は、カール部(管部)の加工に関しては自社所有の金型で対応する為、専用のカール部金型の製作は不要です。(形状・長さ等で専用型製作必要な場合有り) 製作数量1000個以上で継続性が有る場合は、専用のヒンジピース(蝶番片)製作用のブランク抜き型(外形抜型)、ピアス型(穴明型)、ブランク+ピアス総抜型(サブ抜型)、曲げ型等を製作した上で生産した方がコストメリットが出ます。 金型は弊社にて製作又は貸与型に対応いたします。 試作品等製作数量が少量(1個~数百個程度)の場合はレーザー切断加工等によりヒンジピース(蝶番片)を製作し、穴明や曲げ加工を含め金型製作無しで製作可能です。 単発案件や小ロット品は金型費用を抑える為、極力起型無し(金型製作無し)で製作する方法を提案させて頂きます。 数量が10000個を超えかつ継続性が有る場合は、専用の順送型での生産を検討します。 数量や継続性や派生品の有無に応じ、最適な製作方法を提案させて頂きます。 シャフトの抜け止め(固定方法)は、抜け落ちない様に蝶番の大きさや形状にそれぞれ適切な方法を選択します。(カシメ、両端カシメ、溶接等) 扉を筺体から取り外せるように、シャフトを抜差可能にする事ももちろん可能です。 使用される機器や場所や使用方法に応じ、様々な提案をさせて頂きます。
-
6 キュービクル用蝶番 シャフトの抜差しが可能で取り付けが容易です。 配電盤、制御盤、キュービクル等、お客様の筺体の仕様・形状・材質に合せ製作致します。 スタッドやナットの取り付け{プレス・溶接)や専用シャフトの製作も可能です。 材質:SUS、鉄 板厚:ご相談ください 処理:各種メッキ、塗装
-
7 引抜蝶番 ヒンジピース(蝶番片)は異形材を機械加工により製作する為、プレス加工で製作する蝶番より各部品同志のガタつきが少なく(クリアランスを少なく)なる為滑らかな動きで、表面処理もバフ研磨とNiメッキ(真鍮製の場合)を行う事で高級感のある仕上がりになります。 又、シャフト径を小さくする事でカール外径も小さくする事が可能です。 材質:真鍮等 処理:Niメッキ等
-
8 長蝶番 軸が1本になるので、1枚の扉に複数の蝶番を取り付けるよりも取り付けが容易になります。 穴明や外周の切り欠き、曲げ等にも対応します。 1本から製作可。 材質:SUS、鉄 板厚:0.8~ 長さ:2000㎜まで
-
9 屏風蝶番 屏風(パーテーション)を左右に開閉できる構造の蝶番です。真鍮・及びSUS製、各種サイズにて製作可。